スキップしてメイン コンテンツに移動

自宅アトリエ風景







 少しづつですが、自宅アトリエの準備が進んできました
和室と続くサンルームの小さなレッスン室です
3人がいっぱいの小さなアトリエ・・・
左側の扉を開けると和室です

閉めてたほうが集中しやすいかと思います・・・
描いているときはこんな感じです
お庭が見えるから、来年には窓辺にバラを植える計画中~カフェ風アトリエ?
秋になるまで鉢で育てて植えるのです
もうすぐ咲きそうなんです
うれしいな






みんなでお茶会する日を夢見て・・・
いつかはオープンガーデンもしてみたいな
まだまだジャングルだけど(笑)

夢は果てしない・・・・(笑)

 そして・・・


下の画像は、引っ越してきた頃のアトリエ風景

2012年のアトリエ



 まだひとりで独占していたサンルームのアトリエ・・・

なつかしい・・・

日野市の主催のお教室と、マチルドインザギャレットという田園調布のアンティークショップと
二ヶ所でお教室を開かせていただいています

どちらも参加してくださる生徒さんがいて・・・

 少しづつ、ほんと少しづつ人が集まってきて・・・

楽しくレッスンさせていただいてて・・・・

感謝です



お家レッスンはこれからです

  存在を気づいてもらえるかな?・・・
準備をととのえて、いつでもスタートできるように

アトリエといってもただの小さな部屋だけど・・・


でもでもきっといいアトリエになる・・・









コメント

このブログの人気の投稿

第35回 ボタニカルアート立川展

第35回ボタニカルアート立川展 2023年6月10日(土)〜 6月14日(水) 9:30〜16:30最終日14:30 国営昭和記念公園 花みどり文化センターギャラリー1 もし良かったら 見にいらっしゃいませんか? 梅雨時ですが 気持ちがすっきりする展覧会です

傾斜台作り

机で絵を描いておりますが 真下を見て描くのは首が疲れます 画面全体を見ながら描くためにも便利な傾斜台を作りました~! 卓上イーゼルもありますが水彩の場合は、傾きが垂直すぎる気がします・・・ 製図用の机もありますが重くて大きい 小さな机があれば傾斜台ごと運んでいけばどこでも描ける 便利で、私には気が楽なのです カリグラフィーを書く人が使う傾斜台に行きつきました ファルカタ集成材という軽い木材で 自分の作りたいサイズでカット(私はカットしてもらいました汗・・・) 蝶番でとめて・・・ 角度も2段階にできます 作り方はインターネットで調べました 詳細がお聞きしたい方は ご相談くださいませね 梅雨の季節 体調をくずしそうですが 楽しむように 気分転換しながら 過ごしてまいりましょう~ 折りたためます 後ろのつっかえ棒を2つ付けて角度を2段階にできます

山が山であるように

  山が山であるように 川が川であるように 私は私であるのだと思う ある人からみたら 良い人で ある人からみたら その反対に思う人がいるのかもしれない その度に 自分を疑い迷うけれど 山は山であることに 川は川であることに 疑わない 美しい景色を見ると 心が落ち着くのは そのままで静かに佇む 山や川があるからなんだ 自分もその一部に過ぎないのだから 自分はただ自分であればいい 自分らしく歩いていけばいい