10月のボタニカルアートは「シクラメン」     初心者の方には画材になれていただく為に     図案付のテキストをお渡ししております     実際テキストを作ってみると     初めて描く方には難しい花や     シンプルな形の花でも彩色ポイントがあったりします     私もテキストを作りながら     今まで気にとめていなかった作業を     意識して描くので勉強になります         普段自分の絵の制作は   「感覚」で描いていることがほとんどです     心に響いたことを形でとらえて色をそえます       植物の構造や特徴は描く前に把握しておきます        大事な植物の特徴は絵にしながらも     自分がきれいだな・・・こう描きたいな・・・と     感じるまで植物を観察します       なにか感じる事ができたら描きはじめるのです       どこかプライベートな日記のようです・・・     植物と私の密かな会話のような・・・     だから、同じ花を描いても     人によりいろいろな絵になる       実際テキストを見ながら描いて頂いても     やっぱり皆さん違う絵になってる・・・        その人がたどった     たどたどしい筆跡が私は好きです     描いているうちにそれが自分のものになる                                            
東京都日野市の百草園駅から徒歩約10分自宅教室フランス刺繍&植物画教室からのお便り